スタッフに聞いてみた! 〜古賀館の施設長ってどんな人?〜

2025.02.14

スタッフに聞いてみた!
〜古賀館の施設長ってどんな人?〜

 

 

こんにちは!
たいよう古賀館 採用担当の香月です。

 

みなさんは
「介護施設を選ぶとき、何が気になりますか?」

 

「自分の上司になる人はどんな人?」って
少なからず思うはずです。

 

介護施設であれば
施設長のキャラクターが、
職場の空気やサービスの質に直結するくらい
大事だと思います。

 

今回は、たいよう古賀館の
“頼れるお父さん”的存在、

 

村上施設長がどんな人なのか、
スタッフのリアルな声を通して
大暴露しちゃいます!

 

 

実は…古賀館の現場出身!?
だから利用者さんウケが半端ない

 

香月
「村上施設長ってどんな人ですか?」

 

介護職員・田辺さん
「村上施設長はとにかく物腰が柔らかい人。
それに元々現場職員として
ずっと利用者さんと向き合ってきたんですよね。

 

だから利用者さんからの信頼が、すごい!

 

女性の利用者さんの中には
『村上さんならおむつ交換されても
全然恥ずかしくない』って
言う方もいるくらいで(笑)

 

まさに
“利用者さんからNo.1で愛されるキャラ”です!」

 

 

新人の緊張すら吹き飛ばす、ユーモア砲

 

香月
「川端さんは最近入社しましたよね。
最初、村上施設長を見たときの
印象はどうでしたか?」

 

新人スタッフ・川端さん

「入社したてでめちゃくちゃ
緊張してたんですけど、

 

村上さんと話すと
不思議とリラックスできたんですよね。

 

今でもいろいろと気にかけてくれて
働きやすくて、本当にありがたいです。」

 

 

上からものをいうことは絶対にない
私たちも支えたい人

 

看護スタッフ・山田さん
「めっちゃ優しくて、懐が深い方ですよ。
施設長なのに上から目線が一切ないんです。
いつも対等に話してくれます。

 

優しすぎて自分一人で抱え込むことも
多いんじゃないかなって心配なくらい。

 

でも、『ここは私たちが支える番だ!』って
思わせてくれる、そんな人柄です。」

 

 

たいよう古賀館はみんなで助け合う

 

実は、村上施設長が管理者になってから
まだ3か月ほど。

 

長年の経験があるわけではないから、
やっぱり判断に迷うこともあるみたいです。

 

でも、そんなときは介護・看護を問わず、
スタッフ全員で助け合うのが古賀館のスタイル。

 

だからこそ、笑顔あふれる施設を
続けられているんだと思います。

 

たいよう古賀館の魅力は、
施設長である村上さんの優しくて柔らかい人柄と、
そこに集まるスタッフがみんなで支え合う風土。

 

ぜひ実際に足を運んで
雰囲気を感じてみてください!